運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
370件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1972-10-27 第70回国会 参議院 本会議 第1号

斎藤君は、強い信念の人であり、おのれの是と信ずる道は千万人といえどもわれ行かんの気概をもって邁進され、その節を曲げず、所信を貫徹されたことは、かの有名な国警長官罷免事件においてもよく知られているところであります。  また然諾を重んじ、人の信をつなぎ得て、まことに厚いものがありました。さらに同君は、詩情豊かな心の持ち主でもあられ、「北国の空」という題名の詩集を出版しておられます。

鈴木強

1972-05-12 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

こういう覚え書きをかわすことから言いますと、先ほどの単純労務の供給といった面と今回の業務内容は違うわけでありまして、それが職安法違反に該当するかどうかということ、あるいは健全な従業員の育成、また、先ほど教育の問題にちょっと私は触れたんですけれども精神的教育ほんとうに神さまに近いような人間を養成するということはなかなかむずかしいということは、これは国家公安委員長国警長官も御承知だと思うのです。

山本弥之助

1968-03-01 第58回国会 衆議院 法務委員会 第3号

それで、ガスにつきましては、昭和二十五年から使用しておりますことは午前中お答えしたとおりでありますが、その当時の国会におきましても、たびたびガスが一体武器かどうかというような点については応答がございまして、当時国警長官は、お答えの中では、これにはいろいろな論議がございます。したがって、武器であるかどうかはまだはっきり定まっておりません、という答弁をたしかしておるはずでございます。

川島広守

1963-05-07 第43回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

しかしその警察の不手ぎわが直接国警長官である柏村君に結びつくかどうかということは、これは非常な問題だと私は思う。門司さんは国民がそういう印象を受けるとおっしゃいますけれども、それは門司さん御自身のお考えでありまして、国民が全部そういう印象を受けるなんということはほんとうに投票してみないとわからぬ。そこで私自身の考え方は門司さんとは全然別です。

篠田弘作

1961-04-07 第38回国会 衆議院 法務委員会 第8号

そこで私は、この事件に関しまして、国警長官にお尋ねをしたいと思うのです。この洲崎その者たちは、彼が正式に検事に起訴されて裁判になるまでは一向口外しなかったことが、いよいよ裁判になっても何ら救援の手が伸びないということから、自分たちがだまされたというふうに考えまして、人権擁護局へ飛び込み、われわれのところへ飛び込んできたらしいのであります。この旭洋丸事件の前に二つ洲崎が関係した事件がある。

猪俣浩三

1959-12-24 第33回国会 衆議院 外務委員会 第18号

それに夜食の一つも提供できないということでは困りますから、これは外務省の所管ではありませんけれども外務省からもお口添え願い、きょうはそのことを感謝申し上げたいと、自治庁長官及び国警長官をお呼びしたのですが参っておりませんので、だれか連絡役に出てくれということを申しておきましたが、連絡の方はこの私どもの発言をよく聞いて、それをそれぞれの長官に伝えて、感謝の気持と同時に自余の措置ができるように、予算措置等

帆足計

1959-03-12 第31回国会 衆議院 法務委員会 第15号

そこでさらに進んでお尋ねするのでありますが、昭和二十九年三月二十二日、第十九国会衆議院法務委員会で、当時の齋藤国警長官が、あなたは齋藤長官のときからやっておりますと言われるが、一体どんな思想を持っておるかということは調査をやる必要はない。従ってやっていない。憲法思想の自由が保障されておるから、その自由を制限するようなやり方は憲法違反になる。

志賀義雄

1959-03-12 第31回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

成瀬幡治君 大体警察法を改正する昭和二十九年のときに、まあ警察機動力を云々して、そうして警官を三万名減らすと、それがいつのまにかやめになっちゃって、今度は逆にふえるようになった、それはあなたのときではなくて、斎藤国警長官とかが詭弁を弄して世の中を惑わして、いかにも合理化されたような形で警察法というものは無理やりに通されたと思うんです。

成瀬幡治

1958-07-03 第29回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

そうして、大体あなたはしろうとならいざ知らず、国警長官もやられた方が何ですか。手続だから……、これは手続をきめたものである、手続をきめたものであろうと何であろうと、まず議案趣旨について説明を聞いた後、審査に入ると、こう言っている、議案趣旨の次が審査ということで別個のものですよ。これは手続をきめたものとか何とか、何ら理屈にならぬじゃないですか、へ理屈にもならぬですよ。

小林孝平

1957-07-03 第26回国会 衆議院 法務委員会閉会中審査小委員会 第2号

国警長官もおられます。元吉署長を呼んで下さい。これは鬼です。こういう者を署長にしておかれることは、人民がひれ伏していかなる恐怖を起すかわからないのです。もうこれ以上は私の気持がたかぶって申し上げられません。以後は賢明なる皆さんにおいて一切御了解願いたいと思います。どうもいろいろありがとうございました。

松岡松平

1957-03-15 第26回国会 衆議院 法務委員会 第15号

古屋委員 今国警長官石井さんのお話を承わりますと、非常に詳しく存じておるのですが、この点を再確認してもらいたいのです。そうしますと、爆破されまする前に、あらかじめ共産党か何か知りませんが、爆弾を投げ込むことがわかっておって、そうしてたくさんの配置をして、これを検挙した。そこで、ミナ子さんという駐在所の奥さんが新聞記者に話しておりまする中に、こういうことがあるのですね。

古屋貞雄

1956-10-15 第24回国会 衆議院 地方行政委員会 第61号

私は前斎藤国警長官以来かわりました石井長官には人間的な一つの信頼と、何といいますか個人的な期待を持っておりました。それは石井長官が新任以来国会における誠実な、しかもうそのないざっくばらんな答弁をする過程を通じ、さらにまた警察行政に対する信念に対して、そういった気持を持っておりました。

茜ケ久保重光